すぎとまちの講座予約サイト

目的で探す

クラフト・工芸

講座一覧

杉戸町コミュニティセンター

【2回連続講座】彫って染めて日々を彩る~暮らしに温もりのある文様を~(10/9,11/13)

開催日|2025/10/09、2025/11/13

  • クラフト・工芸

伊勢型紙にならい、渋紙の型紙を自分の手で彫り、布を染める2回連続講座。日常に彩りを添える、静かで豊かな手しごとの時間です。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,000円 (税込)

記事を読む
杉戸町コミュニティセンター

【2回連続講座】彫って染めて日々を彩る~暮らしに温もりのある文様を~(12/11,1/8)

開催日|2025/12/11、2026/01/08

  • クラフト・工芸

伊勢型紙にならい、渋紙の型紙を自分の手で彫り、布を染める2回連続講座。日常に彩りを添える、静かで豊かな手しごとの時間です。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,000円 (税込)

記事を読む
杉戸町コミュニティセンター

【2回連続講座】彫って染めて日々を彩る~暮らしに温もりのある文様を~(2/12,3/12)

開催日|2026/02/12、2026/03/12

  • クラフト・工芸

伊勢型紙にならい、渋紙の型紙を自分の手で彫り、布を染める2回連続講座。日常に彩りを添える、静かで豊かな手しごとの時間です。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,000円 (税込)

記事を読む
杉戸町コミュニティセンター

【特別講座】物語の力で伝えよう~SDGsをテーマに絵本を作ろう~(昌平生といっしょに学ぼう!)

開催日|2025/11/15

  • クラフト・工芸

昌平中学・高等学校の生徒さんがココティスクールのために素敵な講座を考えてくれました!中高生と一緒に学んだり、交流したりしませんか?
※授業の一環として実施します。レポート作成等のために写真や動画を撮影させていただくことをご了承ください。
※小学校低学年の児童は保護者同伴でご参加ください。

①10月5日(日)
「1時間で学べるスマホ依存症対策講座」

②10月18日(土)
「中高生といっしょに読書会をしよう」

③10月19日(日)
「『普通』ってなに?多様性について考えてみよう!」

④10月26日(日)
「踊って健康!チアダンスで心も体も健康に」

⑤11月3日(月・祝)
「みんなでごはんってたのしいね~こども食堂ってどんなところ~」

⑥11月15日(土)
「物語の力で伝えよう~SDGsをテーマに絵本を作ろう~」

物語絵本作りを通じてSDGsへの理解を深めます。

  • 予約受付中
  • 現地払い
記事を読む
杉戸町コミュニティセンター

毎月楽しむアロマとハーブの手作りワークショップ(各回申込)

開催日|2025/10/02、2025/11/05、2025/12/04、2026/01/14、2026/02/05、2026/03/04

  • クラフト・工芸

シャンプーやアイシャドウなど毎回2つのクラフトを手作り。香りに包まれながら、ほっと一息つく時間を過ごしましょう♪

※アレルギーや持病のある方は事前にお知らせください。

  • 予約受付中
  • 現地払い

3,500円 (税込)

記事を読む
杉戸町コミュニティセンター

水引教室 水季 -mizuki- (各回申込・連続申込可)

開催日|2025/09/06

  • クラフト・工芸

簡単そうに見えて、奥深い水引。自分で結べるとちょっとした贈り物も華やかに。ご祝儀袋や髪飾り、贈り物の飾りと身近な水引。道具の使い方からちょっとしたコツまでお伝えします。一緒に楽しみましょう!

①あわじ結びを結ぼう…4/5、7/5
②梅結びを結ぼう…5/3、8/9
③松結びを結ぼう…6/7、9/6
※同じ講座を2回開催します。お好きな日にちでお申し込みできます。

諸事情により、6月から定員が3名に変更となりました。

  • 予約受付中
  • 現地払い

2,000円 (税込)

記事を読む

6件